ドライキーパー~ドライ溶剤微量水分濃度簡易測定試薬

欧米では、衣類をお洗濯する業者=クリーニング業者を

クリーニング屋さんとは呼びません。

それじゃあ、いったい何て呼んでいるのでしょうか?

ドライクリーナース(Drycleaners)と呼ばれます。

まさに、その名の通りドライクリーニング

使える事業者の事を指す訳です。

この『ドライクリーニング』という世紀の発明があったことが、

今日のようなファッション性に富んだ、華やかなテキスタイル文化を

支えてきた一因であると言っても過言では無いと思います。

ドライクリーニングは、衣類へのダメージを最小限に抑える

素晴らしい洗い方なのです。

このドライクリーニングが無かったら、

特にデリケートな素材、縫製で出来たデザイン性の高い衣類は

着用によってシミや汚れが付いても、丸洗い出来ず、

極端な言い方かもしれませんが、もしかすると使い捨て!

になってしまうかもしれません。

その素晴らしい技術であるドライクリーニングにおいて、

最も大切な事は、溶剤管理の徹底なのは疑う余地がありません。

いくら良いドライソープや加工剤を使用しても、そもそも溶剤が

汚れてしまっていては、意味がありません。

例えば、雑巾を絞った水に、洗剤をいくら入れてもキレイになりませんね。

クリーニング業者(ドライクリーナース)にとって、

この【溶剤管理】こそが、まさに生命線となります。

その管理項目を、ここで改めて、確認のために書き留めておきます。

この管理項目については、いつも、いろいろとご指導を頂いている

桑原義行先生(福岡市・パステルクリーニング)の著書

『わかりやすいクリーニング店のシミ抜き』

(※ゼンドラ㈱より出版。クリーニング店必携の1冊です。)

に詳しく解説されております。

ドライの溶剤管理には以下の通り

6つの管理項目があります。

①液色(汚れと着色)管理

②流量管理

③酸価値測定

④ソープ濃度管理

⑤水分濃度管理

⑥液温管理

この6つの項目を徹底して管理する事で、洗い上がり(汚れ落ち、仕上がりの風合い)に非常に

大きな差が出ます。品質アップはもちろんのこと、それと同時に工場の生産性アップにもつながります。

再洗い減少、シワ伸びがよくなり、仕上げが容易に、風合いが向上され、整形性も保持される…等々。

お客様にとっても、クリーニング業者にとっても、素晴らしい結果を生み出します。

前置きがだいぶ長くなりましたが…。

今回ご紹介するのは、6つの管理項目の中の⑤番目の項目、

水分濃度管理の為の簡易試薬です。

ドライキーパー~ドライ溶剤微量水分濃度簡易測定試薬

ドライ溶剤微量水分簡易測定試薬

『ドライキーパー』 1箱 1,820円(税別)

1箱に、試薬(アンプル)が6個入りです。

これまでは、他社の同等の試薬を扱っていましたが、

洗剤メーカーのセブンリバーさんのご協力のもと、

ご提供価格を大幅に下げることが出来ました。

※従来品も6本入り。使用方法、成分等は全く同じ物です。ご安心下さい。

まだ、お使いになった事がない方、この時期は特に水分の管理が重要です。

お買い求めやすくなりましたので、工場に是非、1箱置いておくことをオススメします。

酸価値測定試薬と併用して、溶剤管理を徹底しましょう。